2025年度 各大会代表団体数一覧

第31回東関東吹奏楽コンクール

栃木 茨城 千葉 神奈川 合計
小学生 #4 4 12 4 24
中学生A 3 4 7 #10 24
中学生B 5 #9 10 11 35
高校生A 3 4 7 #10 24
高校生B #6 6 11 12 35
大学 1 2 2 2 7
職場・一般 3 #6 6 5 20
合計 25 35 55 54 169

■ 「#」は、開催県につき1団体加算した数を示す。

第31回東関東マーチングコンテスト・第24回東関東小学生バンドフェスティバル

栃木 茨城 千葉 神奈川 合計
小学生BF(ステージ) 2 4 2 2 10
 小学生BF(フロア) 1 3 3 1  8
マーチング A部門 4 4 7 5 20
マーチング B部門 4 3 6 4 17
開催県枠 #1 1
奨励枠 #1 1
合計 12 15 18 12 57

【小学生BFステージ部門】県の代表枠数が満たされない場合は、4県で調整を行わず、欠番とする。
【小学生BFフロア部門・マーチングコンテスト】以下の※1~3による。(小学生BFステージ部門は含まない)
※1 奨励枠は4県の輪番とする。また、開催県枠、奨励枠の対象は部門を問わない。
※2 開催県枠、奨励枠の出演順は、出場部門の1番とする。但し、開催県枠と奨励枠の部門が重なった場合、開催県枠を1番、奨励枠を2番とする。
※3 県の代表枠数が満たされなかった場合、4県の代表数が揃い次第、常任理事会において各県の代表枠数の調整を行う。なお,不足数の調整がつかない場合は欠番とする。

第31回東関東アンサンブルコンテスト

栃木 茨城 千葉 神奈川 合計
小学生 5 5 #6 5 21
中学生 7 7 #8 7 29
高等学校 7 7 #8 7 29
大学 2 2 2 2 8
職場・一般 6 6 #7 6 25
合計 27 27 31 27 112

■ 「#」は、開催県につき1グループ加算した数を示す。
■ 東関東大会への推薦グループは、同一団体から2グループまでとする。

全日本大会

第73回全日本吹奏楽コンクール  中学生:3 高等学校:3 大学:1 職場・一般:3
第44回全日本小学生バンドフェスティバル  ステージ:2 フロア:2
第38回全日本マーチングコンテスト  中学生:4 高等学校以上:4
第49回全日本アンサンブルコンテスト  中学生:2 高等学校:2 大学:1 職場・一般:2

東日本大会

第25回東日本学校吹奏楽大会  小学生:2 中学生:6 高等学校:3

■ 代表の選出は、「第31回東関東吹奏楽コンクール」の小学生・中学生B・高校生B部門からとする。

連盟事務局

↑ PAGE TOP